2007年10月15日月曜日

焼き栗



お昼の前に一仕事。
そして休憩。

焼き栗をやってみました。
カサッと落ちた栗をすかさず拾って、少し切り目をいれて焚火の中へ。

こんがりしたところで!
火からだしましたが・・・いや〜〜〜熱かった。
少しさましてホクホク。

2つだけでしたが、なんだかいい気分。

まだまだお昼、もっと落ちてくるかな!

と・・・ここまでお昼・・・

最終的に僕が栗の木の近くにいるときは、落ちてきませんでした。

夕方・・・須坂新聞さんの取材!!
冷えてきたのですが。。。一生懸命お話しを、そしてじっくり聞いて頂きました。

先日は、毎日新聞、今日は、須坂新聞。

感謝です。

2007年10月14日日曜日

仲間が増えています。


数日前からまた少しTシャツが増えています!

ゆっくりゆっくり。
昨日も1枚。
そして今日も。
仲間が増えています。


そしてぽつりぽつりと・・・観光の方々がいらっしゃっています。
さがしたぞ〜〜〜!!駐車場はどこだ〜〜と!!

オーガニックコットンTシャツを看板代わりにしていますが、さらにもう一枚!!
別ルートに設置!!
そうすると・・・わかりやすかったのか・・・どどど・・とお客様が。
ご近所の方も遠くのかたも!!

ありがたい!

来年は、自分の応募したいという方々が多いです。
これも感謝!

2007年10月13日土曜日

10日目 いつもで世界にひとつTシャツ作り

ワークショップがすごい反響です。
またやってみたい!!とかワークショップに出られなかったけど・・・やってみたい!!

そこで!!!
おぶせTシャツ畑へ来て頂けると「いつもで世界にひとつTシャツ作り」が出来るようにしました!!!

そして本日!!
早速、作って、干して!!世界にひとつTシャツ作りに挑戦された方がいらっしゃいました。

うれしいです!!
セットしてまもなくですよ。

さて・・・まだまだ出来ます。

小布施の皆さん、小布施へいらっしゃる皆さん、どうぞご参加下さい。

2007年10月12日金曜日

9日目 うれしい嵐




うれしい!!!
お昼が近くなってきた頃。
Tシャツ畑に嵐のように!!子供たちがど〜〜〜〜〜どっと押し寄せました。
須高こども劇場のみんなです!!
小布施やその周辺の子供たち!!

楽しかった!!

本日、栗ヶ丘小学校はお休み。
須高こども劇場のみんなは、Tシャツ畑の近くで闇鍋ならぬ、闇ドーナツをつくっていたのです。
その闇ドーナツを食する場所にTシャツ畑を選んでくれました。

うれしいですね。

写真のように、大人も子供も・・・Tシャツの下でたべ、騒ぎ、遊んでくれました。
Tシャツがこんなに素敵な時間を演出してくれたのです。

ワークショップに続き大勢の訪問者!!
本当にこの企画をやってよかったと思いました。

子供たちにこのTシャツ畑を紹介してくれた保護者の方々に感謝!!

そして何よりもお昼になって現れた太陽に感謝。

気持ちのよい時でした。

2007年10月11日木曜日

8日目 ベンチを作りました




数日前から椅子を出しました。
そして今度はベンチ・・・簡易ですが・・・

寝っ転がっても、腰掛けても、テーブルにも・・・

おぶせTシャツ畑でゆっくりとして頂きたいのです。

小布施にある畑付近を歩いていると・・・時々見かけます。
最高のカフェ。ブドウ棚の下、畑の真ん中・・・コンテナ(収穫したものを入れる箱のようなもの)を逆さにして椅子代わりに。。。
テーブルを出したり。。。

農家の皆さんが作業の手を休め休憩のお茶です。
これは究極のカフェだと思います。

それに少しでも近づければと!!

コンテナをひっくり返してのベンチです!!

どうぞ、まったりしてください。

2007年10月10日水曜日

7日目 栗の木と・・・



先日、[おぶせTシャツ畑]取材して頂きました! 昨日、放送されました!
なかなかいい編集でした!

さて、シンボルの栗の木。ドッサドッサ!栗が実り落ちています。
かなり虫にやられていますけど、まだまだ大丈夫な栗もあるようです。


今年に限っては、お客様に自由に拾ってお持ち帰り頂いています!

もしかしたら、虫も一緒に。


でもある人に言わせると、虫が喰ったのが美味しいということです。

う〜〜ん、微妙。


さあ、Tシャツを見て、栗を拾って、虫と戯れる。
いかがでしょうか。

2007年10月9日火曜日

6日目 イイ気持ちです





[おぶせTシャツ畑]は、雨と秋晴れが交互にやってきます。

昨日の寒くて冷たい雨は、今朝までTシャツを濡らしたのです。


だんだんと青空が現れ、Tシャツもすっかり乾きました!

ちょっと汚れましたけど。

北からの風になびきながら縄を何周もしたり、横をむいたり・・・。


いい気持ちの小布施ですよ。

2007年10月8日月曜日

5日目 大きな栗の木下で!



おぶせTシャツ畑の会場には、大きな栗の木があります。


歌のように
♪大きな栗の木の下で
あなたと私
仲良くあそびましょう


という風に遊べるほど大きな栗です!


でも実際、この季節は危険がいっぱい!
ギサッと音がした瞬間、栗がイガごと落ちてきます。

まだまだたくさん、なっています。


大きな栗の木。
僕らのシンボルになっています。


危険もあるけど、その後の栗拾いは、会場へ来てくれた子供たちには、歌の通りに♪仲良く〜〜のようです!

これなんだよな!

2007年10月7日日曜日

4日目 こんなに豊かに!





おぶせTシャツ畑が、こんなに豊かになりました。
最初に畑に干したのは・・・7枚・・・4日後には、31枚!!

どんどん増えいます。

2007年10月6日土曜日

3日目 世界に1枚のTシャツつくり





ワークショップ「世界にひとつオリジナルTシャツを作ろう!」を開催しました。

2枚、3枚と作る人・・・34枚のTシャツが増えました!

畑も仲間が耕して!


少しずつTシャツ畑が豊になっていきます!

2007年10月5日金曜日

2日目です。


昨日、すごい雨が降りました。
雨の音で目が覚めたのです。

そんな中・・・【おぶせ Tシャツ畑】のTシャツは・・・

無事でした。
想像したのですが・・・もうびしょ濡れで絞らないといけないかな??と。
ところが、もちろん濡れてはいましたが、絞るほどでもなく、洗濯物として干したばかりというくらいの濡れよう。
これもオーガニックコットンのなせる技なのでしょうか?

明日は、ワークショップです。
どんな世界に1枚のTシャツが出来るのか!
楽しみです。

2007年10月4日木曜日

初日。

昨日の前夜祭で盛り上がり!本日、無事に初日を迎えました。
まずは、オープニングセレモニー。
町長、ご協賛企業様、スタッフが参列しての乾杯!

そして。。。始まりました。

少しずつですが、お客様がいらしています。
今日のびっくりお客様。
おまわりさん。

駐車場が心配で来てみたとのこと。ありがたい!!それだけビックなイベントと認識して頂いたのか!

お知らせ!
数台の駐車スペースは確保しています。
駐車する場所が、おわかりにならないときは、スタッフにお問い合せ下さい。
路上駐車は、くれぐれもなされませんように!

何より!初日。
今日の日を大切にしたいと思います。

2007年10月3日水曜日

いよいよ!

明日、最終準備に入ります。
そして前夜祭。今回は関係者のみの前夜祭ですが・・・来年はもっと盛大に!!

明日、取材が2社も入りました。
テレビとラジオ!

ラジオは、FM長野『RADICATION STYLE』  (17時〜19時) 
ON AIR : 17時15分頃 「PICK UP NAGANO!」

生で電話インタビュー!!

テレビは、信越放送「キャッチ」
う〜〜ん、放送日はいつだろう?

うれしいことです。

2007年9月24日月曜日

須坂新聞に掲載

9月15日の須坂新聞に掲載されました。

けっこう大きな記事でした。感謝。

2007年9月21日金曜日

トイレがやってくる!

(株)修景事業様からご協賛。
仮設トイレ×2をご提供頂けることになりました。
感謝です。

これでまずは安心!

2007年9月19日水曜日

ワークショップ「世界にひとつオリジナルTシャツを作ろう!」

開催中、ワークショップ「世界にひとつオリジナルTシャツを作ろう!」を行います。オーガニックコットンTシャツに思い思いのデザイン描いて世界でひとつのTシャツを作りましょう。
是非ご参加ください。簡単な道具を準備します、絵が描けない人でも大丈夫です。
Tシャツができたら、会場に飾ってみんなに見てもらいましょう。
会期中、展示。(終了後お手元に届けます)

日時  10月6日(土) 14時〜

場所   おぶせ Tシャツ畑 会場

講師  久米繊維工業株式会社(東京・墨田区)
    代表取締役社長 久米信行氏

参加費 1人様2,000円、2人様以上ご参加1人あたり1,500円
    (オーガニックコットンTシャツ代・消費税込み)

2007年9月14日金曜日

ご協賛 ありました

八十二銀行小布施支店様より、【おぶせ Tシャツ畑】・テーマ部門ご協賛いただきました。

現在、名称のみですが・・・今週中に詳細をアップします。

2007年9月11日火曜日

「草刈りプロジェクト」&「展示所掃除プロジェクト」

畑とそこにある建物を利用してのアート展ですが、
畑!!草刈りが必要です。
建物!!少し掃除が必要です。

そこでここからもう!!ボランティアのお力を!!!お借りしたのです。
よろしくお願いします。
2回の草刈りと片付け。そして準備。
「草刈りプロジェクト」&「展示所掃除プロジェクト」を下記のように行いたいと思います。
お願いしたいのです。


          記


第1回
日時 9月16日(日) 9:00 時間が許す限り(草刈り&掃除)

第2回
日時 10月1日 (月) 5:30 7:30 (草刈りのみ) その後、掃除が可能な方はお願いします。(掃除)

準備日
日時 10月3日(水) 9:00 時間が許す限り(草刈り&掃除)


場所 おぶせ Tシャツ畑会場

お問い合せ
http://www.xippi.com/t-batake_q.html

2007年9月10日月曜日

WORKSHOP

開催中にWORKSHOPを行います。
子供も大人も!みんなでつくるオリジナルオーガニックコットンTシャツ。

それぞれが、オーガニックコットンを購入して頂き、デザインを描いて会場に展示!!
たったひとつのあなただけのTシャツができあがり!

展示が終われば!!ご返却。

詳細は後日発表!!
お楽しみに。

2007年9月8日土曜日

そろいました




ご協賛頂いていた和庵様  ロゴの掲載がまだでした。
本日、そろいました。

【おぶせ Tシャツ畑】・テーマ部門ご覧下さい。

2007年9月7日金曜日

本日も新しくご協賛




本日も新しく【おぶせ Tシャツ畑】・テーマ部門ご協賛いただきました。

小布施・林の平松農場様。

少し掲載が遅くなりましたが、企画が立ち上がった当初からご協賛宣言。
ありがたい。

それそれ第一次締切ラストスパートです!!

2007年9月6日木曜日

テーマ部門 ご協賛 追加


一次締切がまもなく、二次締切までひと月を切っていますが!!
新しく【おぶせ Tシャツ畑】・テーマ部門ご協賛いただきました。

小布施・大島の高沢酒造様。

小布施町には4つのお酒の醸造所があります。
そのうち!!2社もご協賛いただきました。ありがとうございます。

2007年8月31日金曜日

テーマ部門へ新たな参加


僕は、小布施町のインターチェンジ近くにある千曲川ハイウェイミュージアム「オブセコンテンプラリー」の実行委員もしています。
このTシャツアート「おぶせ Tシャツ畑」の実行委員会の中にもいます。
みな楽しいことはかけ持ちです。

そこで本日は、「オブセコンテンプラリー」のミーティング。
その席で「おぶせ Tシャツ畑」の話をしました。

さすが、アーティストの面々。話は早い。

展示アーティストが自ら講師となりワークショップを行う「美場おぶせ」があります。
この「美場 おぶせ」がテーマ部門へ協賛!!

うれしいですね。

皆さん、チェックしてみてください。

「純小布施産有機和綿」に思いを寄せて。

「純国産有機和綿Tシャツ展」が開催されています。
拝見してきました。
【おぶせ Tシャツ畑】の開催にはかかせない!!!この方との出会いがあったからこそ!!
久米繊維工業 久米社長 ギャラリーへいってきました。

詳しくは、サイトを見て頂きたいのですが、和綿ですよ!!

プロジェクトには、あの坂本龍一さんが関わっています。
詳細は、こちら 「Yahoo!地球温暖化特集」をごらんください。

僕たちもこれを目指しています。

目指している・・・ここ小布施の地で和綿。
いつの日か小布施産和綿のTシャツが着れる時をめざすのです。

昨日、拝見したTシャツのバックプリントには、「100% JAPANESE ORGANIC COTTON」と書いてありました。
ここを、「100% OBUSE ORGANIC COTTON」としたいのです。

その理由は、
このブログのタイトルのところにも書いています。
「信州小布施には、千曲川が、日本海を目指してゆったりと流れています。その広大な河川敷はむかし、菜種油を採る菜の花が一面に黄金色に咲くことから「黄金島(こがねじま)」と呼ばれていました。黄金島は、コットンの産地でもありました。小布施人が紡いで織った木綿布は江戸にも運ばれていたといいます。江戸時代にTシャツがあったなら、お江戸の粋人たちは、小布施産オーガニック・コットンのTシャツに、どんな図柄を描いたことでしょう?」

[おぶせ Tシャツ畑]というTシャツアートイベントを開催するのですが、これはたんなるアートイベントではなて、僕らの生き方をもう一度考えるということもあるのです。

まず、みんなで目に見える環境を考える。
そこに生活、生き方を考える。

それをより楽しく、豊かに、遊びも入れながら真剣に!!


是非、ご賛同頂きたい!!

2007年8月29日水曜日

本日より開催まで・・・

本日より開催まで、そして開催中・・・

【おぶせ Tシャツ畑】の時を刻むことにしました。

どうぞ、よろしく。

今までの経過・・・

小布施町の600坪の畑に1000枚のTシャツをはためかせたい。」
そう思った男がいました。大好きな小布施に住みたくて、東京から家族で移り住んだ男です。
 
Tシャツ。
ネクタイなどほとんどしない彼。ふだんからTシャツを着て過ごしています。その1枚、1枚のTシャツに思い出があり、お気に入りもあります。そうだ! 畑のTシャツ=ヒラヒラとはためく1000枚のTシャツの図柄には、創作した人それぞれの、ふだん着のままの着飾らない、素の思いが表現されているんだ。それぞれの思いが詰まっているんだ。「Tシャツに宿したい思い、宿す思い、宿る思い」=それぞれの暮らし中の、喜びや悲しさ、こうあったらなーという願い……Tシャツ1枚1枚に、生き様がある。それが1000枚集まって、そこに生き様の交流が生まれたら、すてきだな。

ここから始まった妄想。
それが形になって、元祖Tシャツアート 砂浜美術館(高知・高潮町)に企画提供を頂きどんどんと現実になってきたのです。

そして、公式サイトも出来ました。

そしてそして・・・このブログが!!

豊かな交流が豊かな時をうみ、豊かな世界がひろがることを目指します。